公認クラブ

 

探検部

自然の中で新しいことにチャレンジしてみませんか!?

目次

探検部ってなんだ!

探検部はアウトドアなら型にとらわれず、何でもやるクラブです。
部員たちが企画を持ち寄り、「おもしろそう!」と思った人たちで活動に出かけるカタチとなっています。
その活動の幅は広く、下記の例のほかにも色々挑戦しています。

  • 登山
  • サイクリング
  • キャンプ
  • 釣り
  • レースラフティング (ゴムボートに乗り川を下る競技)
  • 旅企画
  • 無人島
  • サービスエリア品評会

これらの比較的大規模な活動を月に2回程度、さらに部員たちの気分で週末や放課後にボルダリングなどの小規模な活動を行っています。
これらの活動は基本的に自由参加なので、他の部活動やバイトとの両立も可能です。
1つのことを楽しみたい人、全部を欲張りたい人、どちらも大歓迎!!!

男子も女子も、運動オンチも上回生も時期を問わずいつでも歓迎しています。
私たちと一緒に探検、してみませんか?

活動報告

たんけんの きろく / Twitter

最近の活動報告をまとめています。
普段のツイートもぜひ見てね。

ミーティングについて

キャンプなどの活動はそう頻繁に行われるものではありませんが、毎週水曜日13:00より部会というミーティングが開催されています。
ここで次の活動について計画したり、活動案の提案をしたり、ただ喋ったりしてます。
興味のある方はどなたでもお気軽にお越しください!!!

お金について

部費は半年で3000円です。
活動毎の食費や交通費などは原則個人負担となります。
日帰りの活動では5000円以下、泊りがけになるような活動では1万円前後が大雑把な目安になります。

入部方法

入部届という書類を提出していただくことで入部することが出来ます。
探検部部室にてお渡ししているので、まずはぜひ部会に遊びに来てください!

ソーシャルアカウント

Twitter

https://twitter.com/okayama_tanken

最新情報はここから出てくる。

Peing (質問箱)

https://peing.net/ja/okayama_tanken

匿名で質問できます。
あんなことやこんなこと。

公式LINEアカウント

https://lin.ee/8p0Janf

部員とお話ができます。
あんなことやこんなこと。

アクセス

地図
部室は 体育会BOX棟 B棟 2階 にあります。
教養教育棟を目印に真っすぐ行くとわかりやすいかもしれません。

これとは別に学内に隠し部屋があるぞ

詳細情報

部員数 46名 (現役・男子31名/女子15名) 2022年度
活動場所 日本各地 または 学校近くの川
活動日 部会 毎週水曜 13:00~ / 月例活動 原則 毎月第二土曜日・第四日曜日
実績 保津川スプリント2019 (ラフティング) H2H: 20位, ダウンリバー: 25位

最終更新: 2021/2/18