公認クラブ(津島)
Member
2回生
河(部長)法学部 岡山県
・BRIDGESTONE ANCHOR RL1
・BRIDGESTONE ANCHOR RL6D
サイクリング部2回生のお父さん枠。普段はとても優しい性格をしているが、平坦な道を走る際は鬼のような引きで部員を震え上がらせている。果たして彼の体力に限界はあるのだろうか?また、彼は早期に105を購入したが、他の部員も次々と105を購入していて、自分の優位が危ぶまれると内心焦っているらしい…。
星川(副部長)
法学部 香川県
・GIANT ESCAPE R3
・Wilier Gran Turismo R Team
中学は卓球部、高校は弓道部だったらしいがサイクリング部に入部。キャンプや活動範囲の広さに魅力を感じたらしい。今は自転車と共に、不器用ながら自炊を頑張っている模様。
福田(副部長)
法学部 兵庫
・SCOTT SPEAD STAR GRAVEL 40 EQ
2回サイクリング部内生粋の浪費王&やらかし王&遅刻王。その散財が故にいつも金欠に悩まされている(ちなみに彼は津山のキャンプ場で財布を無くしています)。からし色のロードを乗り回しUberと単発バイトに勤しむわんぱく小僧。
本田
工学部 兵庫県
・JAMIS Renegade s4
檜皮色のグラベルロードに乗り、オーバーグラスを掛けて颯爽と走る。笠井山の誓い(入部の儀式)では、先陣切って大声を出して皆を驚かせていた。他にも、一時間の2/5は15分という回答に対して「は?」と、会って間も無い頃のメンバーに言っていたのは、記憶に固く残っている。
太田
工学部 兵庫県
・GIANT ESCAPE R3
・Ridley Kanzo A
・SPECIALIZED TARMAC fact 10r
2回生メカニックその1。2回生は自転車の不良があればまず太田に聞く。部員の誰かが新しい自転車を買ったときに1番リアクションがいいのが太田である。いつものおちゃらけた様子とは裏腹に真面目である。
釜谷
工学部 兵庫県
・GIANT CONTEND AR1
濃青色のグラベルロードに乗り、高校の時にテニス部だった身体能力を活かし、山道でも爽快に駆け上がる。彼は阪神ファンで、いつでも甲子園にいけて羨ましい。
桑田
工学部 広島県
・RIDLEY KANZO A
・cervélo S3
サイクリング部に存在する二人の人外のうちの一人。夏休みのうちに本州縦断をやり遂げた変態である。360キロを一日で漕ぎきり、その後に部活に参加していたときは死んだ魚の目をしながらふらふらと自転車を漕いでいた。その後彼を見たものは存在しない。
永野
工学部 広島県
・GIANT ESCAPE R3
・FOCUS IZALCO MAX DISC
大人しく、優しそうな見た目をしているが、山では遅い人を容赦なく置いていく鬼畜野郎。最近、カーボンロードバイクを手に入れ、スピード自慢の先輩たちの立場を脅かしている。
大井
教育学部 岡山県
・Liv ESCAPE R W DISC
サイクリング2回生唯一の女子。噂によると2回生の清水が高校時代(山岳部)の先輩らしく、清水さんの背中を追いかけて自転車に興味はあんまりないらしいがサイクリング部に凸った模様。部活がない時も笠井山に登るなど、ストイックさが目立ちます!!!
光武
農学部 和歌山県
・GT GTR Series4
・BMC teammachine SLR03
2回生メカニックその2。めちゃくちゃ優しく、人当たりが良い。高身長でついでに腕も長い。釣り好きで小豆島に行った時は釣り竿を持参し、長時間釣りをしていた。2回生の中では生きている時間が1番長く、基本的にはしっかりしているがたまに天然な一面を見せてくれる。ルービックキューブを6面揃えられるという特技を持つ。
橋本
法学部 岡山県
・FUJI Ballad R
・GUERCIOTTI ITALO
2回生のまとめ役。その真面目さから次期部長との呼び声も高い。だが生粋の山好きであるため、テンションが登り坂で上がり、降り坂では下がるという普通の人とは真逆の感性を持つ男。彼が部長となり、サイクリング部をヒルクライム部へと改名する日はそう遠くはないのかもしれない…。最近2つ上の先輩から赤いカーボンロード・通称「チョッティ」を受け継ぎ、2代目チョッティを襲名した。周囲からお膝の健康が心配視されている。
服部
・Bianchi C SPORT
・SPECIALIZED ALLEZ SPORT
大人しい性格だか中身はバリバリのスポーツマン。中学は水泳、高校はバトミントンと体力は十分兼ね備えている。サイクリング部と学生フォーミュラ、バトミントンのサークル、バイトを掛け持ちしており超絶忙しい生活を送っている。ツアーの装備はほぼモンベルで揃えており、懐はすっからかんだという。だが、最近新しい自転車を奮発して購入した模様。シートステーが特徴的な極上の逸品である。
戸板
・RALEIGH RFL-N
・PINARELLO RAZHA
身長がとても高く、ノリが良すぎる男。最近手に入れたフレームサイズがバカでかいピナレロのロードバイクを乗りこなす。フロントフォークのデザインがめちゃくちゃかっこいいので交換してもらいたい。誰とでも気軽に話し、とても優しく、人並み外れた忍耐力を持つ。
上岡
法学部 兵庫県
・Bianchi Orso
部内でぶっちぎりの不思議チャン。急に現れ、急に消える、まるでミスディレクションの使い手である。抹茶色のグラベルに乗る秋入部組。
1回生
森山理学部 愛知県
・GIOS MITO
・GIANT ESCAPE R3
1回生で名古屋市出身である。趣味は麻雀で、以前は自転車に対する興味はなかった。しかし高校の春休みに友人と静岡県に自転車で行ったことでサイクリングに興味を持ち、この部に入ることを決めたらしい。初対面の時、パンダに似ていると感じた。多分彼が優しい人だからであろう。
宮地
農学部 岐阜県
・BASSO FANGO
岐阜県出身で、自走で岡山から実家に帰ることを目標にしているらしい。よく自主的に笠井山に登っていて、ロングライドの帰り道にも笠井山登ろっかな〜と言っていた時は恐怖を感じた。備品にも拘っているようで、調光レンズのおしゃれなサングラスをつけている。
工藤
経済学部 北海道
・BASSO MARTE
いつも笑顔😀 山を登るときも笑顔😀 体力に底が見えない男 彼もまた鬼速いけしからん部員なのでしょう😆(喜んで…オレの身体と交換するよ…そっちの方がいい そっちの方が「幸せのイメージ」だ…)そう… 好きなんだよ… ジョジョが…
木村
法学部 兵庫県
・JAMIS RENEGADE S4
風の噂によると、どうやら将棋が好きらしい。羽生さん強いよね、藤井くん強いよね。え?渡辺明さんが好き?すまない、将棋に詳しくなくてすまない。
あと、お城巡りがしたいらしいので誰か教えてあげてください。
堀口
教育学部 兵庫県
・SCOTT SPEEDSTAR GRAVEL 50
どんな道のサイクリングでも非常に嬉しそうに走る。 見た感じ体力は無尽蔵そう。 怖い。 実は入部初期に気になる人がいたが人知れず散ってしまった。日々教育学部の勉強に追われており、勉学を怠らない姿勢がすばらしい。宮地と知り合ってすぐお泊り会を行い、オムライスをふるまってくれた。
岸田
医学部 兵庫県
・JAMIS RENEGADE S3
高校では情報部に所属していたため体力は全然ないが、持ち前のガッツで厳しいトレを乗り越えている実力者。ちなみにその活発そうな外見とは裏腹にガチのインドア派。
池田
経済学部 徳島県
・MERIDA CROSSWAY
3K(高身長、高学歴、高収入?)を兼ね備えている。また、トレでは毎回なぜか長袖のジャージを着ており、暑いのかいつも袖を捲くりあげている。
岡澤
経済学部 愛知県
・FUJI jari 1.3
あ、えっと、その、な、なんていえばいいのか、えっと、そのー、なんというか、あ、あれ、なんだっけ、あー、あのー、んーと、そうだなー、あれあれ、あれだよ、えっとねー、なんだっけな、んー…
星島
理学部 岡山県
・JAMIS RENEGADE S4
静かで穏やかな性格を持ち、自転車に乗れば風のように走る。技術と体力の二刀流を生かし、走り終わった後もいつもどこか涼しげな顔をしている。6月初めにあったサイクリング部恒例行事の笠井山の誓いでは、最後の1人になっても諦めないストイックな一面も見せてくれた。
金澤
工学部 兵庫県
・Bianchi C SPORT1
大のゲーム好きで、1日中ゲームをしている。最近さすがに勉強時間の確保のためにゲーム時間を減らそうとしているが、一向に減る気配がない。ゲームの話題を振ると7割ぐらいの確率で返してくれる。
藤田
農学部 兵庫県
・ESCAPE RX 3 LTD
通常の3倍のスピードが出せると信じて、赤い自転車、赤いグローブ、赤いヘルメット、赤いパニアを使っている。そのうち自転車にツノを付け始めるかもしれない。小2から貝を集め始めて、小5から川で拾えるドブガイを集中的に採集。ドブガイだけで130以上の標本がある。近場の殻は採り尽くしたので、部活の道中で新しい採集地の発見をたくらんでいる。