公認クラブ(津島)
Member
トップへ戻る
3回生
宮前
工学部 大阪府出身
GIANT escape R3 & ARAYA Muddy Fox CX & SCHWINN vantageF2 & GUSTO RCR DURO TL
上記のチャリの数を見た通り、無類のチャリ好き。
彼の家は多くのチャリがとめられていることから駐輪場と呼ばれる。
体力、経験ともに豊富で2年生に間違えられるもしくはカウントされることがある。料理が得意。
キャンプが好きでガチキャンを行っている。
大谷
薬学部 島根県出身
KUOTA KRYON & TREK Domane AL4
3回唯一の女子部員。河野さんの後を継ぎ真の女帝とも呼ばれたりする。
ダウンヒラー、速い。
バッタを捕まえたり,ねじを拾ったりと時折お茶目…いや不思議?な一面を見せる。
今後の動向にも注目していきたい。
渡邊
経済学部 鳥取県米子市出身
GUERCIOTTI ITALO & FELT Verza Speed
チャリ未経験のなかテニス部で手に入れた体力をいかし山をすいすいと登っていく。
最近相棒のチョッティーと出会い今後の活躍が期待されている。
時折、鳥取ないしは山陰の誇りをかけて戦っている。
3回唯一の文系。
崎本
工学部 兵庫県出身
COLONAGO EPOCA & COLONAGO C-RS
クロスバイクに特徴的なトライアスロン用のハンドルをつけている。クワガタ。
多趣味なイメージ。自分で本棚をつくったり、巨大な水槽を買っていたりした。
料理の器具をたくさん持っており、低温調理器でおいしいローストビーフをつくってくれたこともある。
落車には気を付けよう。
工学部 岡山県総社市出身
GIANT CONTEND AR3
人当たりがよく話しやすい印象。
山に登る前によくうわーと言っているがなんだかんだ登る。
最近マイチャリを手に入れ今後の活躍が期待される。
中山
工学部 岡山県倉敷市出身
CUBE NUROAD PRO & ももチャリ
ゆるキャン△が好きでサイクリング部に入った。
マイチャリを買うまでは、学校まで相棒のももチャリで来ていた。
ももチャリのレアな色を見つけられた日はテンションがぶちあがる。
佐々木
工学部 岡山県倉敷市出身
GIANT CONTEND AR3
内藤と同じ高校出身で一緒に入部した。
出不精だが最近は外に出ることの楽しみを覚えつつある。
よく笑う。
コースリーで道を間違えるその姿は、某先輩の姿と重なるところがあるような気がしなくもない。
三崎
環境理工学部 兵庫県出身
RALEIGH CRB
二回生になってからサイクリング部に入部した。猫好き。チーズ好き。優しい。
元陸上部でそのパワーでこいのぼり(柱に腕の力で横にくっつく)を披露してくれる。
実はスプラトゥーンの腕前は相当高いらしい。パニアを愛し普段使いしていたがいざツアーの時に使ってみるとパニアに愛されずに限界になった。パニアを愛しパニアに愛されなかった男。
森
法学部 岡山県出身
TREK FX2
二回生になってからサイクリング部に入部した。二回生では渡邊についで二人目の文系である。
あのあの宮前を超える高身長。だがそれゆえに風に敗北する。天然なところが多々見受けられ、お題に対して絵を描くゲームでちくわと文字を書いた。(ちくわはかけるだろ!)
彼の文才は目を見張るものがあり、迷走の記事において部内をにぎわせた。ここで言及するのは控えておこう。オシャレ。
杉野
工学部 岡山県出身
毘沙 BISYA
二回生になってからサイクリング部に入部した。宮前、崎本、佐々木につぐ工学部化学生命系学科の4人目。
元陸上部。風が強くても坂がきつくても飄々と走り続ける。話しやすい。スマホでの写真の撮り方にこだわりがあり、ツアー先であった人にとうとつに写真の撮り方をレクチャーしていたそうだ。
実は無類の酒好きでかなりの頻度でお酒を飲むそうだ。彼がべろべろに酔っているところを見てみたい。
2回生
仁木
工学部 兵庫県出身
BH GC & Fuji jari 1.7
2回生の頼れる兄貴的存在。中高時代陸上部で鍛えた脚力を活かして走り回る剛脚男子。カーボンロードとグラベルロードを揃えて爆走班にもツアー班にも参加できる万全の体制である。ガジェット系に詳しく、モニターやらイヤホンやら買いたいんやけど〜と相談すると無限に濃密なトークを展開する。
江國
歯学部 岡山県出身
SCHWINN VANTAGE F1 & TREK Domane six series (破損中)
歯磨き学部歯ブラシ学科。部活のために鹿田キャンパスから津島キャンパスまで出張しにくる。
カーボンロードにクラックが入る、サイクリング中にハチに刺される、生協紹介の単発バイトに行くと不当解雇されるetc…不幸に苛まれるが負けじと頑張る歯磨き男子。
立川
理学部 鳥取県出身
GIANT ESCAPE R3
歴史・ミリタリーについて語らせれば右に出るものはいない。部室では政治関係の演説をしている姿を拝むことができる。彼の野望は、日本の独裁者になることらしい。チャリ部が乗っ取られる日もそう遠くは無いだろう……
「ラーメンのスープは?」と聞かれて、「飲み干す」と回答するあたり、彼の素性は未だ謎に包まれている。
後藤
工学部 山梨県出身
FELT FR 60 & FUJI
サイクリング部2回の料理人。本当に料理が上手く、部員の食欲を満たしてくれる。彼のインスタグラムを見れば料理のおしゃれさ、センスは一目瞭然だろう。さらに筋トレも趣味にしており、その筋力で夏休みにはアワイチ(淡路島一周)も悠々とこなした。はたして彼の辞書に欠点という文字はあるのだろうか。
田中
工学部 大阪府出身
丸石 EMPEROR Touring master
第一印象は高身長イケメンであった。最近自転車を納車した。足が長いためサドルの位置が高く、赤木君が乗った際生まれたての小鹿のようにプルプルと震えていた。柔らかい雰囲気をまとっていて話しかけると優しく対応してくれる優男。
久保田
工学部 兵庫県出身
JAMIS Renegade s4
穏やかな性格で、中高一貫男子校の生物部からサイクリング部に入部した・・・というプロフィールにもかかわらず、サイクリングでは愛車のクロモリグラベルを乗りこなし、その驚くべきスピードと忍耐力で他の部員を驚かせる。
守屋
経済学部 倉敷市出身
CANNONDALE TOPSTONE 4
2回生のわんぱくこぞう枠。かなり冷え込んできた頃のトレで、部T1枚できたことは忘れないだろう。そんな彼は最近青いCANNONDALEを納車した。よく似合っています。
赤木
工学部 吉備中央町出身
BASSO VIPER & lapierre XELIUS SL ultimate
ストイック。高校時代に陸上部長距離で培った鋼のメンタルと鬼のような体力で、グングン走破していく。
出身地である岡山県加賀郡吉備中央町を日本の首都にしようと、日々奮闘している様子が見て取れる。
趣味のプラモデルとミニカー収集により、金欠に悩まされている。少し人見知りだが、仲良くなるとマシンガントークを披露し他の追随を許さない。
辻川
法学部 岡山県出身
PENNAROLA RC-3 & FOCUS CAYO2.0
部内最速。彼についていける現役部員はまだいない。(挑戦者募集中!)小6からチャリに乗っており、レース経験もある。今まで一人で走ることが多かったため、仲間を求めてやってきたらしい。ぜひツアー車を生やしてチャリ部の真髄に触れて頂きたい。
清水
農学部 岡山県出身
GIANT escape R3 & SCHEIDEGG RD-H 2000
一回生女子の農学部トリオのうちの一人、かつ3回生元副部長の妹。
女子の中で一人だけ入部時期がとびぬけて早く、私が初めて部室に入った時先輩かと思ったほど馴染んでいた。自転車をバラフライハンドルに改造している。小柄だが体力は誰にも負けない!ずっとショートヘアを保ち続けて2か月に一回は美容院に行くらしい。
松井
薬学部 静岡県出身
Liv AVAIL 1
その細い体からは想像もつかないくらい大食いの松井氏。自転車はついこの間購入したが納車は来年1月下旬になるようだ。第一希望の自転車は納車時期が遅すぎて泣く泣くあきらめたそうな。薬学部でとても忙しいそうだがどこかに外食に行くことも好きな子である
谷口
農学部 岡山県出身
2回女子の農学部トリオの中の一人かつサイクリング部一のおっとり系女子。サイクリングに出かけるときの格好はとても軽装であり最低限の荷物のみ持っていくらしい。自転車はまだ迷っていて購入していない。パン屋でバイトしているが本人の雰囲気と、とてもあっている。いつか突撃したいものだ。
小橋
教育学部 岡山県出身
GIANT TCR SL 2 & GIANT ESCAPE R3
生粋のヒルクライマー。上り坂になると急激にスピードが上がり、部員を恐怖のどん底に陥れている。無類の洋楽好きで、「洋楽以外は曲じゃねぇ」とまで豪語する過激さがチャームポイント。迂闊に声を掛けると「筋トレしようぜ!」と誘われるので要注意。
大澤
農学部 山梨県出身
BOMA FENTE & ZUNOW EAST
三姉妹トライアスロン一家の末っ子。家族揃って自転車乗りで、高級チャリで部室にやってきたときは部員を驚愕させた。チャリ部2回、期待の星である。最近下宿にプロジェクターを導入したらしく、何やら鑑賞会が開かれているらしい。