公認クラブ(津島)
- HOME
- 公認クラブ(津島)
- ギター・マンドリンクラブ
- 活動報告
活動報告
トップ ページ |
演奏会情報 | パート紹介 | ギタマン カレンダー |
活動報告 | お問い 合わせ |
活動報告
演奏会情報
ギタマンカレンダー
お問い合わせ
■ 依頼演奏 in 喫茶店「コチャエ」(2018/10/16)
10月16日に,喫茶店「コチャエ」さんにて,東日本大震災復興支援の朗読会が行われ,その音楽ゲストとして,私たちギターマンドリンクラブから3名出演し,「さよならの夏~コクリコ坂から~(坂田晃一)」「茜(丸本大悟)」の計2曲を演奏しました!
とても高級感のある素敵な会場で,お客様もあたたかく演奏を聴いてくださりました.また,こちらの朗読会は出演者の方などすべてボランティアで行っており,お越しいただいた方々にも募金していただき,その浄財を寄付しているそうです.
参加者の皆さまの思いが届くように,心を込めて演奏させていただきましたよ!

■ 音源をアップロードしました!!(2018/9/9)
2018年3月7日に行われた,第51回中国ブロック定期演奏会より,大合同ステージ演奏「マンドリンオーケストラの為の"群炎"Ⅰ」の演奏音源を,YouTubeにアップロードしました!
参加団体全員による大迫力の演奏をぜひお聴きください!
音源URL:「https://www.youtube.com/watch?v=BFOPxyz3m_U&index=4&t=519s&list=LL4fRUqAINGKQu6On9B83j_w」
■ 依頼演奏 in ケアポート岡山(2018/9/9)
本日は,ケアポート岡山さんにて,「青い山脈」や「瀬戸の花嫁」など計6曲を演奏させていただきました!演奏中に一緒に歌ってくださる方もいらっしゃって,こちらもとても楽しく演奏できました♪
また,「また来てください」と嬉しいお言葉もいただき,とても楽しい時間を過ごすことができました.

■ 依頼演奏 in 豪雨災害の鎮魂と復興祈念演奏会(2018/8/16)
8月15日に倉敷市立美術館講堂にて,「浜辺の唄」や「ワタリドリ」などの楽曲を演奏させていただきました.

エブリイ津高店さんのフードコートにて,「となりのトトロ」や「タッチ」など,Jpopを中心とした楽曲を演奏させていただきました!とても雰囲気の良い空間で,緊張しましたが私たちもとても楽しむことができました♪
エブリイ津高店さんでの演奏はこれが2回目となります.今後も行う予定なので,ぜひエブリイ津高店さんに足を運んでみてください!

■ 確定BBQ!!(2018/5/26)
本日は確定BBQでした!確定BBQとは,新歓の末,最終的に入部が確定した1年生を歓迎するBBQです.今年はなんと18人の1年生が入部してくれました!ありがとうございます!ようこその気持ちを込めて,屋外でのBBQを思い切り楽しみました.
また,ここで今年の新歓は完全に終了です.中心になって新歓活動を進めてくれた2年生,お疲れ様です!

■ 新歓2018!!(2018/4/1~)
新しい年度になり,新入生が入学してきました!そうです,新歓の季節です.私たちギターマンドリンクラブも,たくさんの1年生に入部してもらえるように,BOXコンサートにBBQに,たくさん準備しています.
このチラシが目印!ぜひBOX棟に足を運んでみてください!

■ 大合同合宿2018!!(2018/2/28~3/2)
2月28日から3月2日の3日間,中国ブロック定期演奏会の参加団体での合同合宿(大合同合宿)を行いました!今年はホストが私たち岡山大学ということで,去年より濃い,充実した3日間となりました.また,他大学との交流を通じてお互いに良い刺激を与え合えたと思います!
今回の合宿で得たものを,本番で120%発揮できるよう,今後も練習!ですね!
■ 音源をアップロードしました!!(2018/1/24)
私たちが演奏会で演奏した音源をyoutubeにアップロードしました!
曲目は、既に投稿しているものも含めて以下の通りです。
♪ 狂詩曲「海」(作曲:鈴木静一)(第50回 中国ブロック定期演奏会にて)
♪ 夜空への回想曲Ⅰ ~冬空の帰り道~ (作曲:中崎智大)(第50回 中国ブロック定期演奏会にて)
♪ 地図と青の軌跡 (作曲:高橋啓介) (第63回 定期演奏会にて)
♪ 杜の鼓動Ⅳ -桜の風景- (作曲:丸本大悟) (第63回 定期演奏会にて)
私たちの演奏をぜひ聴いてみてください!もしよろしければチャンネル登録もよろしくお願いします!
■ 夏合宿2017!! (2017/9/25~9/29)

9月25日(月)から29日(金)の間、牛窓カリヨンハウスにて、4泊5日の夏合宿を行いました!12月に控えた定期演奏会に向けて、合奏練習に個人練習、そしてアンサンブル練習と、それぞれの課題と向き合う良い機会になり、とても充実した合宿となりました!練習だけではなく、肝試しや1年生合奏、2年生合奏、有志でのソロ発表、そしてもちろん最終夜の打ち上げなど、楽しいイベントも盛りだくさんでした~!

肝試しは毎年、企画を1年生がやります!今年は愉快なお面で先輩達を驚かしてくれました!

合奏風景です。広めのホールを使わせていただいて、過ごしやすい気候だったこともあって、集中して練習できました!定期演奏会に向けて新たな課題も見つかり、とても良い時間になりました。


1年生合奏(上)と2年生合奏(下)の様子です。1,2年生の、緊張しながらも一生懸命な演奏にその練習量と成長を感じました!お疲れ様です!

そして最後の打ち上げです!ギタマン伝統、1年生テストの成績発表も行われました。このテストで最下位から2番目(ブービー)になった部員が所属するパートのパート員は、なんと連帯責任で罰ゲームなので、全員ハラハラしながら見守りました…!