公認クラブ(津島)

 

Events

April

各種新入生歓迎行事

牧場やいちご狩りにポタリングで行ったり、BBQしたり、スポーツバイクが初めてでもきっと大丈夫。自転車の貸し出しも行っています。




May

プレ合宿

新入生のみんなに自転車で旅することがどんなものか感じてもらおうということで、ゴールデンウィークに2泊3日で行われる自転車の旅、いわゆるツアーです。岡大を出発して班ごとに小豆島やしまなみ海道、県北などを巡ります。

笠井山の誓い

入部の伝統の(謎)儀式です。岡大近くの笠井山に登って、誓いの言葉を噛まずに言えたら入部が認められるというものです。これであなたも立派なOUCC部員!




June

雨で活動が飛びがちなこの季節。それでも、晴れ間を見つけて走りにでたいですね。




July

笠井山タイムトライアル(TT)

岡大近くの笠井山に登り、そのタイムを競います。サイクリング部では数少ないタイムを競うイベントです。これまでのトレーニングの成果を発揮しようと力を振り絞って登る人や、マイペースに登る人など様々です。




August/ September

夏休みは普段のトレーニングはありません。しかし、長期休みは自転車に乗る絶好のチャンスです。みんなで、ひとりで、日本全国、更には海外ツーリングまで。帰省ライドを行う人も。

夏合宿

決められた目的地までの3泊4日の行程を走りぬくサイクリング部一番の行事です。毎年舞台は異なり東北、信州、北陸等結構過酷。元気のいい1年生もそれに負けずに上回生も、夏合宿を通じて自転車や旅の醍醐味が得られればと思います。最終日にはみんなの笑顔が見られるといいですね!




October

改選

毎年10月に役員の交代があり「改選」と呼んでいます。3回生は10月で現役活動から引退し、残る2回生と1回生に部の運営を託します。新部長・副部長、役員が2年生の中から選任され、通常部長の名前をとって「~年度」となります。




November

学祭

学園生活の目玉でもある学祭、サイクリング部も毎年「銀輪亭」で出店しています。メニューは毎年変わり、コロナ知らずの3年前はたこ焼きを販売したらしいですが、それを知るものはもう誰もいません……。2022年度は射的を出店しました。想像以上に大盛況で、その節はどうもありがとうございますm(__)m




December

クラブラン

引退した3回生を現役生が招待して一緒に楽しもうという数少ない自転車にのらないイベントです。最近はボーリングが定番ですが、スケートをしたこともあるようです。また、そのあとは各部員の家に集まって食卓を囲みます。先輩後輩仲良く楽しみましょう。

広域農道タイムトライアル(TT)

12月のトレ終わりに行われるタイムトライアルです。合宿や普段のトレーニングを通していろんな変化がみられるので、笠井山のときとは違った結果になることもしばしばです。この日に春合宿の班分けも発表されるのでそちらも楽しみですね。




January

初トレ

1月初めのトレは例年初詣に最上稲荷に行きます。事故なくサイクリングが楽しめるようにお祈りします.




February/March

春休みも普段のトレーニングはありません。寒い季節億劫になりがちですが、この時期ならではの楽しみ方を見つけられるといいですね。

春合宿

こちらも舞台は毎年異なり四国か九州です。春といっても標高の高いところはまだまだ寒さが残っています。3泊4日の行程を走り切れば春はもうすぐそこです!

追い出しサイクリング・コンパ

4回生をみんなで送る会です。いろんな思い出話を聞けたりします。卒業するときにあれをしとけばよかったなと後悔しないように,充実したサイクリング部ライフを送りたいなと思いました.




この他にも県立大学のサイクリング部との合同サイクリングを行ったり、有志でエンデューロやシクロクロスの大会に出場したりなど様々な活動を行っています。サイクリング部の活動に興味のある方は是非一度新歓、もしくはトレーニングに参加してみてください!