公認クラブ(津島)
2019.10.2 広域農道・龍泉寺・最上稲荷/空港
こんにちは!
信州での夏合宿も終わってサイクリング部も代替わりとなり、この日から1,2回生を中心として活動するようになりました。湿度70%を超える真夏日の中、13時出発班は広域農道、14時半出発班は最上稲荷へ向かいました。そう言えば暦の上ではオクトーバーでしたね。あきって何だっけ?
いつ雨が降り出すか分からない天気とタイムリミットの都合上、最上稲荷班は結局途中の岡山桃太郎空港南で折り返すこととなりました。それでも穏やかな上り坂が長々と続くコースはなかなかの強度だったと思います。枝やドングリが大量に転がる道でしたが、パンク等もすることなく走行できました。
元気有り余る広域農道班は自分たちの目的地に到達するだけで満足せず、もう片方の班が断念した最上稲荷にまで足を運んだのだとか。若いって素晴らしいですね。班員の一人によるお稲荷さんへ向けた縁切りの願いは、果たして届くのでしょうか。
新体制での初活動も無事に終えることができました。個々が自身の目標や役割を自覚し、有意義な活動を続けられるよう部員一同これからも頑張ります!
追記 3回生の皆さん、お疲れ様でした!
トップに戻る