I

学生関連施設

1 一般教育棟

一般教育棟A棟及びD棟には、教養教育科目の授業で使用する教室等のほか、学生の皆さんが利用できる自学自習スペース等があります。

自学自修スペース等 場所・座席数等 利用時間
学生ラウンジ(談話や休憩のできるリフレッシュスペース) A棟3階・24席、A棟4階・24席
B棟3階・10席
D棟2階・18席、D棟3階・18席
平日8:00~20:00

※土曜・日曜・祝日、夏季一斉休業日、年末年始等の休業日は利用できません。
  また、大学行事等で利用できない場合があります。その場合には掲示にてお知らせします。
※ A棟・D棟への入館は平日19:00までです。(退館はそれ以降も可能)

印刷機の使用

印刷機は、一般教育棟A棟1階に5台設置しています。
利用を希望する場合は学生支援課(A棟2階)に申し出てください。

コピー機の使用

コピー機は、一般教育棟A棟1階玄関ロビー横に1台設置されています。その他、津島キャンパスでは、附属図書館に3台、マスカットユニオンに3台、ピオーネユニオンに1台、社会文化科学研究科棟に1台設置されています。また、鹿田キャンパスでは、図書館(鹿田分館)に2台、医学部記念会館に1台、保健学科棟に1台設置されています。

プリントアウトサービスの使用

プリントアウトサービスが使用できる複合機は、附属図書館に2台、マスカットユニオンに2台、ピオーネユニオンに1台、医学部記念会館(鹿田キャンパス)に1台、鹿田キャンパス附属図書館に1台設置されています。使用方法については、「プリントアウトサービスについて」を参考ください。

スマートフォンの充電ポート

一般教育棟A棟玄関ホールに、スマートフォンの充電ポート(鍵付き、Android用・iPhone用各48台)が設置されています。
手続き等不要で利用できます。

2 L-café(エル・カフェ)

津島キャンパス一般教育棟のA棟アネックス1階にあるL-café は、「留学生と交流したい」「授業以外でも外国語を学びたい」という学生たちが気軽に利用できるコミュニケーションスペースです。英語力に自信がなくても、フレンドリーな雰囲気のなかで留学生との交流を通じて、語学力だけでなく異文化への理解も深めることができます。また、日本語会話力を気軽に身につけたいと願っている留学生に対し会話パートナーとして日本語会話の練習を支援する日本語会話プログラム(JCPP)があります。このプログラムに参加して、留学生の友達を作ることから始めてみましょう。ネイティブ留学生による無料英会話レッスンを始め、英語学習や海外留学のアドバイスも受けられます。さらに、フランス語、中国語、日本語のカフェを定期的に開催し、初修外国語に気軽に触れられる機会も提供しています。鹿田キャンパスで学ぶ学生のために、教員や留学生によるオンライン英語レッスンを提供し、留学生、外国人研究者向けには、日本語レッスンをオンラインで開催しています。お問い合わせなどがありましたら津島キャンパスL-caféまでお願いいたします。

津島キャンパス

3 保健管理センター

保健管理センターは、学生・教職員の皆さんの身体と心の健康をサポートし、病気の予防や健康の増進を図るための施設です。
医師などの医療従事者やカウンセラーが、いろいろな相談に応じています。
プライバシーは十分守られるよう配慮されていますので、遠慮なくご利用ください。

受けられるサービス

区分 摘要
定期健康診断 4~5月(秋入学は10月~11月)に実施します。自分の健康を見直すよい機会です。
年1回は必ず受診してください。結果は、Web で確認してください。
健康相談・診療 医師又は保健師が担当します。「体調が悪い」「健康に不安を感じる」「性に関すること」など、健康全般の相談・診療に応じます。必要に応じて外部医療機関へ紹介します。
また、歯科・皮膚科・耳鼻咽喉科・整形外科・婦人科等の専門医(学校医)による相談日もあります。
応急措置
医療機関紹介
学内、通学中に生じた外傷などに対して応急措置を行います。必要に応じて専門医へ紹介します。
また、体調不良の時は休養室で休むことができます。
特別健康診断 実習に関する健康診断、運動部健康診断など。
メンタルヘルス相談 精神科医、カウンセラー、保健師が担当します。「眠れない」「食べ過ぎる」「気分がしずむ」など、メンタル面の相談に応じます。
自己測定コーナー 身長、体重、体脂肪率、血圧、視力など、自由に測定できます。
健康診断書の発行 その年度の定期健康診断を受診された方に発行します。
健康教育 講演会、講習会を開催しています。禁煙サポートも行っています。希望者は窓口に申し込んでください。

利用について

津島キャンパス

(1)利用時間:月~金 8:30~17:00(祝日、夏季一斉休業日、年末年始等の休業日を除く)
(2)スタッフ:医師、保健師、カウンセラー等
(3)健康相談週間スケジュール

科目曜日  
内科  
メンタルヘルス相談 予約制
耳鼻咽喉科 月1回 14:00~16:00
歯科 毎週 14:00~16:00
皮膚科 月2回 14:00~16:00
整形外科 月2回 15:00~17:00
婦人科 月2回 14:00~16:00
健康相談  

※ 専門外来は曜日や時間が変わることがあるので、センター受付の掲示またはホームページでご確認ください。
(4)電話:(086)251-7217 E-mail: hokekan1@okayama-u.ac.jp

鹿田キャンパス(鹿田キャンパスには鹿田室があります。)

(1)利用時間:月~金 曜日によって異なります。(祝日、夏季一斉休業日、年末年始等の休業日を除く)
(2)スタッフ : 医師、保健師、カウンセラー等
(3)健康相談週間スケジュール

科目曜日
内科(時間枠制)
15:00~17:00

15:00~17:00
メンタルヘルス相談(予約制)
10:00~16:00

10:00~16:00

10:00~14:00

10:00~16:00
健康相談
9:00~16:45

13:00~17:00

12:00~17:00

12:00~17:00

12:00~17:00

※ 診察時間は変更になることがありますので、鹿田室で確認してください。
(4)電話:(086)235-7487

医療費、遠隔地被扶養者証について

保健管理センターで行う健康診断、健康相談、診療については、すべて無料です。
他の医療機関を受診する場合は、保険証が必要です。家族と離れて住む場合、個人のカード式以外の方は、緊急に病院受診をする時に困りますので、「遠隔地被扶養者証」を作っておいてください。

病院・医院・歯科で治療を受ける時の注意について

学生の皆さんの中には、岡山大学周辺の医療事情が分からない方も多いと思います。
病院・医院・歯科受診の際は、トラブルを避ける意味でも適切な医療機関を紹介しますので、是非保健管理センターへご相談ください。

保護者の方の利用について

学生の心身の健康に関することでお困りのことがある場合は、保護者の方の相談も受け付けております。

4 学生生活上の相談窓口について

入試に関することから学生生活上の悩みや進路・キャリアの相談、障がい学生の修学支援・課外活動支援等、学生生活の支援など、各種相談窓口があり、みなさんのニーズに合わせて専門の教職員が対応していますので、ぜひ利用してみてください。

総合相談窓口(相談窓口を迷う場合はこちらへ)

1 総合相談窓口では何をしているの?

修学・学生生活に関することについてどこに相談すればよいか迷う場合、学内外の相談窓口の案内や助言等を行います。また、悪質な勧誘、気がかりな団体に所属して悩む学生の相談に応じるなど、全国の大学等と情報交換しながら学生生活で生じる課題に取り組んでいます。

2 総合相談窓口はどこに?受付時間は?

①開室時間 8:30~12:00/13:00~17:00
      (土・日曜日、祝日、夏季一斉休業日、年末年始等の休業日を除く毎日)
②受付場所 キャリア・学生支援室(大学会館1階)
③連絡先 〔電話〕086-251-7198
      〔E-mail〕seikatsu@okayama-u.ac.jp

学生相談室

1 学生相談室では何をしているの?

学生相談室では、専任教員やカウンセラー、相談協力委員の教員が、皆さんのさまざまな悩みの相談に応じています。
大学生活を送るなかで、修学上の問題、友人や教員との人間関係の問題、個人的な問題などで悩むこともあると思います。そうした悩みの多くは、家族や友人に相談して解決することでしょう。しかし、誰に相談すればよいかわからない、家族や友人には相談しづらい、家族や友人に相談しても解決しなかった、そのように感じたときは、気軽に学生相談室を利用してください。一人で悩まないで、学生相談室のドアをノックしてください。
*相談された内容の秘密は厳守します。どうぞ安心して利用してください。

2 学生はどのような相談をしているの?

学生の相談内容は様々です。相談内容の例をいくつか挙げてみましょう。
・勉学の意欲がわかない、専攻分野が合わない、学部・学科を変わりたい、休学したい、将来の進路のこと。
・自分の性格のことや、友人対人関係の悩み。
・アルバイトトラブルに関すること。 …など。
「とくに悩みはないけど、誰かと話したくて…」という人も訪ねてきます。

3 どこに行けば相談できるの?

相談の受付場所は、津島キャンパスの学生相談室にあります。電話やメールでも予約を受け付けています。オンライン(電話、Zoom、メール)での相談も可能です。
【津島キャンパス】
 ①開室時間 10:00~12:00/13:00~17:00
       (土・日曜日、祝日、夏季一斉休業日、年末年始等の休業日を除く毎日)
 ②場所   一般教育棟C棟1階
 ③連 絡 先 〔電話〕086-251-7169 
       〔E-mail〕nayami@cc.okayama-u.ac.jp(津島地区)
【鹿田キャンパス】
 ①開室時間 10:00~13:00/14:00~17:00
       (火曜日・木曜日のみ開室)
 ②場所   記念会館3階
 ③連 絡 先 〔電話〕086-251-7169 
       〔E-mail〕nayami-2@cc.okayama-u.ac.jp(鹿田相談用)

4 学生相談室のことをもっと知るには?

学生相談室のホームページで詳細を知ることができます。
https://www.ipec.okayama-u.ac.jp/shien/soudan/

留学生相談室

1 留学生相談室では何をしているの?

留学生相談室では、留学生自身や家族の心配ごとや分からないことがある時、困ったことが起きた時、悩んでいる時など様々な相談に応じています。

2 留学生相談室ではどのような相談をしているの?

学習・研究、奨学金、授業料、宿舎、入国・在留、家族、医療など担当教員が留学生の相談にのっています。

3 どこにいけば相談できるの?

①開室時間 月曜日・金曜日 14:00~17:00
      火・水・木曜日 10:00~13:00、14:00~17:00
      ZoomやTeamsによるオンライン相談や電話・メールでの相談も受け付けています。
      また定期的に鹿田キャンパスでの相談も行っています。
      **相談の際は、予め、下記の連絡先にメールで予約してください。**
②受付場所 一般教育棟C棟1階(国際部事務室となり)
③連絡先 〔E-mail〕 advising02@okayama-u.ac.jp

障がい学生支援室

1 障がい学生支援室では何をしているの?

障がい学生支援室では、専任教員が中心となり、障がいのある学生の修学支援等を行うとともに、各種の相談に応じています。また、障がいのある学生を一緒に支援してくれるボランティア学生も常時募集・養成をしています。

2 支援内容は?

支援者の派遣や教職員への配慮依頼などです。支援機器や関連図書の貸し出しも行っています。支援は、障がいのある学生本人からの申し出により、所属学部・研究科などと連携しながら進めていきます。

3 支援室はどこに?開室時間は?

 ①開室時間 10:00~12:00/13:00~17:00
       (土・日曜日、祝日、夏季一斉休業日、年末年始等の休業日を除く毎日)
 ②受付場所 一般教育棟D棟1階
 ③連 絡 先 〔電話〕086-251-8553 〔E-mail〕shien-dr@okayama-u.ac.jp

4 支援室をもっと知るには?

障がい学生支援室のホームページで詳細を知ることができます。
https://www.ipec.okayama-u.ac.jp/shien/syougai/

スポーツ支援室

1 スポーツ支援室では何をしているの?

スポーツ支援室では、学内外のスポーツ活動に関連する支援を行っています。トレーニングやスポーツ障害などに関する支援や相談、教養教育:するスポーツ演習などの健康・スポーツ関連科目への問い合わせ、相談に応じます。

2 スポーツ支援の内容とは?

専門家による各種トレーニング相談、整形外科医によるスポーツ障害、学外指導者を招聘してのスポーツ講習会、熱中症予防講習会、スポーツ用具やビデオカメラ等の貸出しなどを行っています。個人でもクラブ・サークルでも、スポーツに関することなら、何でも相談してください。

3 スポーツ支援室はどこに? 開室時間は?

 ①開室時間 9:00~17:00
 ②受付場所 一般教育棟D 棟1階
 ③連 絡 先 〔電話〕086-251-7181 〔E-mail〕isec@okayama-u.ac.jp

4 スポーツ支援室の事をもっと知るには?

スポーツ支援室のホームページで詳細を知ることができます。
https://www.ipec.okayama-u.ac.jp/shien/sports/

キャリア・学生支援室

皆さんの大学生活が充実したキャリア形成の場となるように、また、意欲と期待を持って社会へはばたいていけるように「進路・就職」と「学生生活」についてのサポートを行うとともに、各種の相談に応じています。
 ①開室時間 8:30~17:15
       (土・日曜日、祝日、夏季一斉休業日、年末年始等の休業日を除く毎日)
 ②受付場所 キャリア・学生支援室(大学会館1階)
 ③連 絡 先 〔電話〕086-251-7198・8464
       〔E-mail〕shushoku@adm.okayama-u.ac.jp

1. 進路・就職支援

①進路・就職相談(アドバイジング)
 キャリアアドバイザーによる進路・就職相談を予約制で実施しています。
 また、予約以外の相談にも、センターの教職員が可能な限り対応します。

個別相談時間:10:10~12:10/13:00~17:00
20分枠/1人(来室または電話にて受付)

②求人票・企業情報の閲覧、就職支援行事の告知、公務員募集要項の配布等キャリア・学生支援室に届いた求人票、企業パンフレット・説明会案内等の閲覧、岡山大学OB・OGの貴重なアドバイス「就職試験受験報告書」も閲覧できます。
 ※ 「求人票」「就職試験受験報告書」については、岡山大学ホームページの「オカダイキャリアナビ」からも検索できます。
③図書・DVDの貸出、新聞・雑誌の閲覧
 キャリア支援室内にある図書・DVD、新聞・各種雑誌等は自由に閲覧できます。
 図書やガイダンスDVD は貸出できるものもありますのでご相談ください。

2.学生生活支援(正課外活動・学生企画活動)

学生の校友会クラブ活動や学生企画活動支援を行っています。
① 校友会クラブに参加したい学生たちのための相談窓口や実際にクラブ活動に取り組んでいる学生たちの相談も受けています。
② 校友会活動以外にも、学生たちのやってみたい活動(企業や地域と連携したプロジェクト等)を実現できるための支援を行っています。
興味のある学生は、学生支援課に問い合わせてください。

学生支援コンシェルジュ(学務部学生支援課)

学務部学生支援課にも、窓口案内があります。学生支援に係わる全学機関との連携を図り、学生の皆さんの諸問題に日常的に対応しています。

学生支援部門案内図

津島キャンパス

鹿田キャンパス

5 情報統括センター

情報統括センターでは、学生の皆さんに教育用パソコンやメール、ネットワークなどのサービスを提供しています。また、皆さんがお持ちのパソコンを自学習に活用できる環境整備を進めています。

館内

1.岡大IDについて

メール、学務システム他、オンラインを含めた授業に必要な情報サービスを利用できる岡大IDが、各自に配られます。
利用できるサービスの紹介や使い方は、1年1学期の必須の授業科目で説明します。

岡大ID利用開始時には、必ず統合認証管理システムで初期パスワードの変更と本人確認用メールアドレスの登録を行ってください。

以上の登録を行なった上でパスワードが分からなくなった場合は、パスワード再設定用ページに岡大IDと本人確認用メールアドレスを入力してください。
あらかじめ登録している本人確認用メールアドレスに、パスワード再設定用のリンクが届くので、リンクをクリックして再設定を行ってください。

「パスワード再設定用ページ」でパスワードの再設定が行えない場合は、学生証を持参し、以下の窓口で手続きを行ってください。
※電話での問い合わせには一切お答えできませんので、各窓口へ直接申し出てください

津島キャンパス・鹿田キャンパス 情報統括センター 利用者相談窓口
倉敷地区 資源植物科学研究所 庶務担当
三朝地区 惑星物質研究所 会計担当
牛窓地区 附属臨海実験所

2.無線LANの利用

講義室等、学内各所に無線LAN のアクセスポイントが設置されており、個人のノートパソコンやスマートフォン、タブレットPC 等を学内ネットワークに接続することができます。授業では各自の持ち込みパソコンを接続して利用します。

無線LAN利用方法

https://www.citm.okayama-u.ac.jp/citm/service/wlan/wlan.html

3.メールの利用

学生の皆さんには、Gmail(Google Workspace for Education)のサービスを提供しています。
岡山大学の公式メールとして、岡山大学Gmail「@s.okayama-u.ac.jp」のメールアドレスが使えます。在学中の利用容量は3GBです。
卒業後は200MBに制限され、メール機能のみご利用いただけます。Googleドライブ等は利用できません。
※必要なデータ等は外部記録装置等にバックアップしておいてください。

Gmail ログインページ

http://mail.s.okayama-u.ac.jp/

4.ソフトウェアの提供

在学中に限り、以下のソフトウェアを個人所有の機器にインストールすることができます。卒業等により岡山大学の学生でなくなった場合は、アンインストールしてください。

ウィルス対策ソフト(トレンドマイクロ社)

学内に持ち込む可能性のある個人所有の機器に1人につき3台(パソコン、スマートフォン、タブレット等)まで利用できます。
詳細は以下を参照してください。
https://www.citm.okayama-u.ac.jp/citm/service/avs.html

Microsoft365 Apps for Enterprise

個人所有の機器に1人につき5台まで最新のOfficeを利用できます。また、オンライン授業等の学習環境として、Microsoft Teams(Web会議)、Stream(動画配信)、OneDrive(オンラインストレージ)等のクラウドサービスを提供しています。
詳細は以下を参照してください。
https://www.citm.okayama-u.ac.jp/citm/service/ms.html

5.その他ICTサービスの利用で困った時

ネットワークへ接続できない、サービスへログインできない等、利用時に困ったことがありましたら、情報統括センターの「お問い合わせフォーム」によりご相談ください。

お問い合わせフォーム(情報統括センターのホームページ)

https://msgs.ccsv.okayama-u.ac.jp/a/

6.守るべきルールとセキュリティ対策

皆様には、岡山大学情報セキュリティポリシーなど大学のルールを守って利用していただきます。また、必要なセキュリティ対策を以下に掲載していますので、良く読んで対策を行ってください。
https://www.citm.okayama-u.ac.jp/citm/security/index.html
https://www.citm.okayama-u.ac.jp/citm/security/security_student.html
※セキュリティインシデントが発生した場合、調査のためメールの閲覧やアクセスログの解析を行う場合がありますので、ご了解ください。

6 附属図書館

附属図書館は、津島キャンパスにある中央図書館、鹿田キャンパスにある鹿田分館、倉敷地区にある資源植物科学研究所分館の3館で構成されています。
各館の詳しい利用案内は図書館ホームページをご確認ください。

中央図書館

中央図書館は、時計塔をもつ3階建ての本館と、6階建ての西館からなる建物です。
学修に必要な図書・雑誌を所蔵しているほか、約1,100の閲覧席、グループで会話しながら学修ができる日本総研プラザ(ラーニングコモンズ)、静かに集中して学修できるサイレントエリアなど、みなさんの学修スタイルに合わせてご利用ください。

開館時間および休館日

月~金 土・日・祝日
授業期間 8:00~23:00 10:00~18:00
休業期間 9:00~19:00または9:00~17:00 休館

<休館日>入学試験日、館内整理日(不定期)、年末年始、夏季一斉休業日
※詳しくは開館予定表をご覧ください。

入館と退館

学生証を入館ゲートにかざして入館してください。学生証を忘れた場合は、貸出・返却カウンターで手続きすれば入館できます。
退館の際は出口のバーを押して出てください。アラームが鳴った時は職員の指示に従ってください。

貸出と返却

貸出冊数と期間
貸出冊数(資料の合計) 図書貸出期間 雑誌視聴覚資料貸出期間
学部学生 10冊 14日 3日
大学院生 15冊 14日 3日

※長期休業中は長期貸出を行います。

貸出手続き

学生証と借りたい資料を貸出・返却カウンターに出してください。自動貸出装置でも貸出手続きができます。

返却手続き

返却期限までに貸出・返却カウンターにお持ちください。図書館が閉まっている時はブックポストに返却してください。返却期限が過ぎている時は新たな貸出、延長、予約はできません。返却が遅れた日数分貸出が停止されます。

予約と貸出延長

図書館ホームページのマイライブラリから利用が可能です。マイライブラリを利用して貸出中の図書を予約することができます。

主な施設

学生のみなさんの学修活動のために多彩な施設を用意しています。詳しくは貸出・返却カウンターでお尋ねください。

○日本総研プラザ(ラーニングコモンズ)(本館1階)
仲間と話し合いながら学修を進めることができます。

○語学学修スペース(本館1階)
多読本など語学学修用の資料が充実しています。

○ムラタアカデミア(本館2階)
岡山県産ヒノキの香り溢れる学修空間です。

○グループ学修室(本館3階)
グループ学修用の貸切空間です。(要申込)

鹿田分館

鹿田分館は、鹿田キャンパス内にあり、医療・生命科学関係の資料が充実しています。1階にカフェを併設しています。

開館時間および休館日

月~金
授業期間 9:00~21:00 10:00~17:00
休業期間 9:00~17:00 休館

<休館日> 土曜日(休業期)、日曜日、祝日、館内整理日(不定期)、年末年始、夏季一斉休業日
※詳しくは開館予定表をご覧ください。
※鹿田地区所属の学生のみなさんは24時間特別利用可能です。
24時間特別利用については図書館ホームページをご覧ください。

入館と退館

学生証を入館ゲートにかざして入館してください。学生証を忘れた場合は、カウンターで手続きすれば入館できます。
退館の際は出口のバーを押して出てください。アラームが鳴った時は職員の指示に従ってください。

貸出と返却

貸出冊数と期間
図書 製本雑誌 未製本雑誌 視聴覚資料
期間 14日 7日 1日 3日
冊数 5冊

※長期休業中は長期貸出を行います。

貸出手続き

学生証と借りたい資料を貸出・返却カウンターに出してください。自動貸出装置でも貸出手続きができます。

返却手続き

返却期限までにカウンターにお持ちください。図書館が閉まっている時はブックポストに返却してください。返却期限が過ぎている時は新たな貸出、延長、予約はできません。返却が遅れた日数分貸出が停止されます。

予約と貸出延長

図書館ホームページのマイライブラリから利用が可能です。

資源植物科学研究所分館

資源植物科学研究所分館は、倉敷地区の資源植物科学研究所内にあり、農学・植物学関係の資料が充実しています。

外観

館内

開館時間および休館日

平日 9:00~17:00(書庫の利用 9:00~16:45)
<休館日>土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏季一斉休業日
※詳しくは開館予定表をご覧ください。

入館と退館

「所外者入館申請書」に記入の上、入館してください。

貸出と返却

所外の方への直接貸出は行っていません。図書の貸出を希望される方は、中央図書館・鹿田分館を通してお申込みください。雑誌の貸出は行っていません。